新人薬剤師の本

薬剤師の本あれもこれも50%還元で超お得セール実施中!

薬剤師の人気書籍

薬剤師の参考書やマンガが、あれもこれも何冊でも何度でも50%ポイント還元!

新人薬剤師に利用してもらいたい超絶オトクなセールです!

参考書、ビジネス書、小説だけでなく大量のマンガも、どれもこれも50%ポイント還元です。

書籍を紹介する前に今回の50%還元のポイントを説明します。

セールポイント
  • DMMブックスにある、ほぼすべての書籍が対象
  • 何冊でも、何度でもOK
  • ポイントは購入後すぐに付与される
  • 次回購入時にポイントを使用できる
  • ポイント使用前の価格に50%還元
  • Kindle Fire Hdでも読める

つまりやばいおトクってこと。

たとえば、

  1. 1000円(税抜)を購入すると500ポイントすぐにもらえます
  2. その直後に1000円(税抜)の本をポイントを利用して500円で購入する
  3. また500ポイントもらえる

以下、無限ループである

繰り返し購入することで、めちゃめちゃおトクに書籍購入できる。

このスーパーおトクなセールは8/26まで続きます。購入直後にポイントが付与されるので、まとめて会計するよりも1回ごとに会計してしまったほうがポイントを残りをへらすことができます。

気になる本はその場でどんどんポチっていくといい。

新人薬剤師にオススメの本をピックアップしました。

薬剤師にオススメするセール対象書籍

発売したばかりのOTCの新書が70%還元

OTCの新書が激アツなので先に紹介しておきます。普段、OTCに接する機会のすくない薬局薬剤師にこそ読んでもらいたい「その病気、市販薬で治せます」はOTCの可能性を広げてくれます。

しかも70%還元と他よりも還元割合も大きく、実質327円なのでお菓子感覚でポチれる。

「薬局OTC販売マニュアル」は日経BP社の本です。これはOTCをしっかり学びたいなら現時点の最強書籍です。患者トリアージ・商品説明マニュアルだけでなく「売場づくり」まで解説している他にない本です。

新型コロナワクチンQ&A100

普通に書籍版かったのですが、めちゃめちゃ良かったので紹介します。

新型コロナワクチンQ&A100」は令和3年4月22日に発売したばかりの新書です。

それが50%還元で購入できるとか定価購入したボクからしたらズルい!

定価990円(税込み)で、さらに50%還元です。

1冊2時間もあれば読み終わり、これだけ読めば患者さんからの新型コロナワクチン相談に、自信をもって答えられるようになる。

新型コロナワクチン接種についての質問が増えているいまだからこそ読んでおきたい書籍ですね。

日経BP社の高額書籍が全部50%還元

日経BP社の書籍はサクサク読めて新人薬剤師には特にオススメなのですが、高いっ!

どれも5000円以上と高額なのでこういうときに購入するといいです。高額な分、還元されるポイントも大きくなります。

無料サンプルが読めます▼

これ以外にもセール対象になっている本はたくさんあるから、探し見てるとおもしろい。日経DIクイズも全部セール対象になってます。

注意してほしいのが、最後に高額の書籍を購入してしまうと、ポイントが沢山のこってしまいます。

最初に大きな買い物をして、もらったポイントを利用してマンガとか単価の低いものを購入するといいです。

薬局戦国時代を生き抜くためのビジネス書(50%オフから50%還元で激安)

シリーズで3冊紹介します。

これのすごいところが定価の半額で、さらに50%還元のダブルコンボですね。実質75%OFFになる。

激安だから全部買うといいです!ボクは全部定価で書籍を買ったのであまりの安さにショックです。

参考書ではなく薬剤師関連のビジネス書なので、もともと安いです。

上からオススメ順にしてある。誰だか存じませんが「薬剤師の村松さん」すごいね。

大手チェーンに顧客とられてる薬局が挽回するヒントがたくさんある、地域に貢献する薬剤師の役割を見直すいいきっかけになるとおもう。

新人薬剤師は絶対に読んでおきたいお金の話

社会にでて、お給料をもらうようになると、そのお給料を目当てに悪い大人がよってきます。

だまされない、余計なお金を使わないための教科書です。

これたった1冊よんで、実践するだけで生涯数百万円の節約になることでしょう。

マンガはほぼ全部50%還元

ほぼすべてのマンガがセール対象です。

などなど、紹介リンク貼ってもキリがないからタイトルだけの紹介です。

無職転生」は半額セールでもともと安いのにさらに50%還元でブーストするからもうめちゃめちゃ安いよ。

無職転生オススメなのでぜひこの機会に読んでみてください。

いまさらだけど「鬼滅の刃」読みました!めちゃめちゃおもしろいね!これは買ってよかったわ。

ポイントを残さないように、マンガを購入したいときは、シリーズの半分くらいを最初に購入して、そのポイントを利用して購入できるぶんを更に購入するといい。

50巻シリーズなら、25巻最初に購入して、もらったポイントぶんだけ次を購入します。

徐々に購入する巻数を減らしていくことで、最後にもらうポイントを最小にすることができます。

逆に、最後に高額商品を買ってしまうと、大量にポイントが残ってしまうので注意。

DMMブックスはKindle Fire HDで読める

普段のボクはKindle派なのですがDMM使ってみたら全然あり!

▼「Kindle Fire HD」に「DMM」アプリをインストールしたから、小さなスマホ画面で読まなくていい、新たにタブレットを購入する必要もない。

「DMMブックス」と「Kindle」は別の会社が提供している別の電子書籍なので互換性はありません!

が、しかしですよ「Kindle Fire HD」に「DMMブックス+」というアプリをインストールすることで Kindle Fire HD でもDMMブックスで購入した電子書籍を読むことができます!

やっぱ、参考書・マンガは大画面がいいですよ!

タブレット持ってるならタブレットで読んだほうが断然おもしろい!ストレスフリー!

「Kindle Fire HD」はGoogle Playを利用することができないため、Androidスマートフォンのようにストアでアプリをインストールすることができません。

公式サイトから直接ダウンロードしてインストールします。

公式DMMブックスアプリ ダウンロードガイド

*スマホ・タブレットでアクセスすること

作業自体は、公式サイトにいってクリックするだけなので、なんら難しいことはありません。

残念ながら「kindle paperwhite」にDMMブックスアプリをインストールできません(体験談)

「kindle paperwhite」はあらゆるアプリをインストール不可なので、アプリインストールできるのは「Kindle Fire HD」です。

DMMブックスは複数の端末でも読書可能

複数の端末をもっている場合は、ログインするだけで、どの端末からでも閲覧可能です。

スマホからでもみれるし、タブレットからでも、パソコンからでもみれる。

スマホを忘れてしまった場合は、奥さんのスマホを借りて読むこともできる。

まぁ、貸してくれないけどね!

【薬剤師限定】amazonギフト券3000円分が必ずもらえるキャンペーン

3000円分m3ポイントGET薬剤師限定で「m3.com」という医療従事者のための情報サイトに「無料」登録するだけで3000円分のAmazonギフト券と交換できるポイントがもらえるキャンペーンやってます。

m3.com」は、医療系ニュースをまとめて読める便利なサイトです。

毎日のスキマ時間にスマホをチェックするだけで 新薬情報・業界の動向・臨床情報・調剤報酬改定の速報 など、幅広く医療に関連するネタを収集できる。

し・か・も、

いまだけ3000円分のAmazonギフトと交換できるポイントがもらえます。

▼公式サイトにマンガで詳しい紹介があります。

ようするに無料登録するだけで3000円の参考書が実質無料でゲットできるってコトです。

ニュース以外にも薬剤師コラムも充実してるから、ヒマつぶしに読むだけで勉強になる。

コラムの「薬局業務の効率化テクニック -今日から活かせる!業務ノウハウ-」これがマジで衝撃的だから、業務効率を改善したい薬局は必読の内容ですね。

▼詳細はキャンペーンページをチェックしてみて下さいな。

\無料登録で3000円分のギフト券GET/

m3キャンペーン詳細へ »

薬剤師限定:2023年3月31日まで

3000円もらったら参考書代にしようぜ
そういえば、

薬剤師のお役立ちサイトに無料登録するだけで3000円分のギフト券がもらえます。ぶっちゃけ3月31日までかなりオトク。

いまだけの薬剤師限定キャンペーンだから参加しないのは、もったいないぞ!

おわりに

薬局を辞めて転職するなら!

過去ヤクタマがお世話になってめちゃめちゃよかった転職サイト。

転職サイトは全部無料でつかえるから気軽に登録するといいです。

▼ヤクタマがイチオシする転職サイト