新人薬剤師の本 PR

薬剤師が参考書を選ぶときに参考になる書籍ランキング

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちはヤクタマです。

今回は、薬剤師の勉強に役立つ書籍ランキングの紹介です。

書籍を直接紹介するわけではなくて、いつもボクが参考書を購入するときに使ってるランキングサイトの紹介ね。

ちなみに、ぼく個人的なオススメの本は別記事でまとめています。

新人薬剤師の薬剤師の本
【実際に買ってマジでよかった】新人薬剤師の勉強にオススメの本実際に買ってみてよかった薬剤師の本をたくさん紹介します。...

これだけの本を買い集めるのは大変だったわけですよ。もちろんハズレ書籍もいっぱい買いました。

個人的には日経BPの書籍はハズレが多かったかな。ペーペー時代は日経BPはマジかみとかおもって片っ端から買ってたけど、ぶっちゃけ、ほとんど読んでないわ。

画像マイ日経BPシリーズ

でも、ソクラテス先生の「実践薬学」これはとっても良かったです。

無駄に参考書にお金を使ってきたボクだからこそ、もう二度と参考書選びで失敗しないように、参考にしているのが客観的な「ランキング」なんです。

▼転職する時はヤクタマ経由でお願いします。
ヤクタマ薬剤師転職

薬剤師の本のランキングサイト

ヤクタマ
ヤクタマ
ランキングは裏切らない。

ボクは、次の3つのランキングを参考にして書籍を購入するようにしています。

いくつかのランキングを比較しながら、どこでも上位にある本は買いなんです。

m3.comのランキング

1番に参考にしているのが「m3.com」です。

このサイトは、27万人以上の医師16万人以上の薬剤師 が登録する日本最大級の医療従事者専用サイトです。

サイト内で直接書籍を購入することができて、ポイントが貯まります。

医療従事者しか登録できない専用のサイトなので、ここで売れている書籍ランキングなら間違いないはず。

m3.comの「会員に売れている書籍ランキング」というのがあるので、その中で薬剤師というカテゴリーを選択します。

▼m3.com「会員に売れている書籍ランキング」他にも「内科医」「外科医」「整形外科医」「小児科医」「精神・神経科医」のカテゴリーが選択できるようになっているので、

勉強したい領域があるなら薬剤師の書籍だけでなく診療科を選択して医師向けの書籍をみるといい。

このランキングは会員登録しないとみれないから直リンクが貼れません。

その代わりにオトクなキャンペーンリンクを貼っておきます。

下記リンクから登録すると3000円分のAmazonギフトと交換できるポイントがもらえます。

書籍代のタシにして下さいな。

\無料登録で3000円分のギフト券GET/

m3キャンペーン詳細へ

薬剤師限定:2023年11月30日まで

 

Amazonの「薬学」の売れ筋ランキング

ランキングボクは、書籍をAmazonでしか買いません。

m3.com」のランキングを参考にしたとしても購入はAmazonでします。なんだかんだで使い慣れたサイトが1番。

Amazon「薬学」の売れ筋ランキング

薬学に限らずに、いろんなランキングがみられるのがいいですね。

リンクは「売れ筋ランキング」にしてあるけど、他にも「新着ランキング」や「欲しい物ランキング」なんてのがあるから、いくつか見て掘り出し物を探すといいです。

もうかれこれ何年も本屋にいってないです。だって、本探すの大変だし、欲しい物さがしにいっても売ってなかった日には完全に時間のムダ。

こりゃ、日本の本屋が危機にさらされるわけですわ。

医師向けの本がみたければカテゴリーチェンジして下さいな。

例えば

ランクングも一つのサイトに依存するのはあんまりよろしくないから、複数のサイトのランキングを比較するれば、なおハズレがすくなくなる。

楽天の薬学ランキング

楽天ランキング楽天薬学ランキング(週間)

楽天の薬学ランキングはどうも登録販売者の書籍が多くランクインするようですね。

「リアルタイム」「デイリー」「週間」「月間」で期間で売れ筋が変わってきます。

期間を変更してもずっと上位にあるような書籍は、鉄板なんで買って間違いないです。

一位の「今日の治療薬」は不動ですね。

余談ですが、ランキングをいくつか比較してみてわかったのが「コンニチ派」と「チマニ派」は拮抗していると思ってたのですがAmazonと楽天とm3でどれも「コンニチ」の方が上位に食い込んでいます。

世間一般「コンニチ派」がサイレントマジョリティーなようです。

かく言うボクは「チハン派」です。つまり「治療薬ハンドブック派」でございます。

よさげな書籍を探す

ランキング以外に薬剤師の本を探すなら「じほう」と「南山堂」ののサイトみて新刊チェックするのがいんじゃないかな。

どっちの出版社も図解が多くて読みやすいので好きです。

なんだかんだでいつも買ってる書籍はこのどちらかの出版社がほとんど。

こないだ買った「処方箋の“なぜ”を病態から推論する 病態がわかると服薬指導が変わる!」や「医師ともっと話せるようになるための基本的臨床医学知識」はじほうでした。

最近話題の「モダトレ」や「リハ薬」もじほうですね。

その前に買った「薬トレ」は南山堂ですね。

毎月購入している「レシピプラス」という雑誌は南山堂だね。

南山堂は「薬局」と「レシピプラス」という雑誌を発刊してます。

「薬局」は白黒で活字ばっかりでヘビーだから好きじゃないけど、「レシピプラス」はマジでわかりやすいからオススメです。

ランキングどうこうじゃなくって全部買ってます。

レシピプラス
薬剤師の勉強に「Rp.+レシピプラス」がマジでオススメ新人薬剤師の勉強にRp.+レシピプラスがマジでおすすめだから1冊ずつ紹介していきます。...

あとあれだわ、オススメ書籍はツイッターで話題になってる本を買うことが多いです。

話題になってたら買いたくなっちゃうのが人情だよね。

ボク的なオススメ書籍ランキング

なにがいいかなー。

結構、甲乙つけがたいんだよね。そのときのレベルとか気分で神書籍がかわってくるよね。

こんなとこかな。

「レジデントマニュアル」はボクのポッケにいつも入ってるから欠かせないよね。

「薬効別 服薬指導マニュアル」は1冊で基本的な服薬指導例のほとんどを網羅しています。

すぐに読めるように手元においておきたい1冊です。

③~⑤は読んでて面白かった書籍をランクインさせときました。

結局、ボクは読みやすさが1番です。

読んでいて苦痛になる書籍は、どうせ読まないんだよね。

オススメの本に関しては別の記事でしっかりまとめています。

新人薬剤師の薬剤師の本
【実際に買ってマジでよかった】新人薬剤師の勉強にオススメの本実際に買ってみてよかった薬剤師の本をたくさん紹介します。...
転職するならヤクタマ経由でお願いします

もし転職計画があるなら当サイト経由してもらえると助かります。

ヤクタマが転職するときに毎度お世話になっているのが「ファルマスタッフ」ってサイトです。

転職サイトとしては忖度なしにヤクタマぶっちぎりでオススメです。

ファルマスタッフ」は1つ1つの就業先をキャリアコンサルタントが必ず直接訪問して職場の状況ダイレクトにリサーチ!

そのため、求人情報が他社よりも濃い!職場の雰囲気や経営状況、残業などの忙しさなどのリアルを踏まえて転職先を提案してくれます。

今すぐ転職を考えている方もちょっと考え中の方も利用できます。すべて無料なので登録するなら当サイトから申し込んでいただければ幸いです。

転職するときはお願いします!