こんにちはヤクタマです。
薬局のお仕事は、忙しい時と、暇なときの波があります。
暇なときは予製・在庫管理・備品補充をして時間を潰すのですが、それら全部終わってしまい、もう、どうしようもなくヒマでヒマでしかたがない時ってどうしてます?
言うまでもなく、ぼくはネットサーフィンしています。
ただ、ネットサーフィンも毎日していると飽きるんですよね。なるべく飽きないようにバリエーションをもたせておきたい。
ということで、ボクの暇つぶしサイトを紹介しときます。
ニュースサイト
ザ・王道ですね。
業務中だからあんまりふざけたサイトは閲覧できないという方はニュースをチェックです!
とりあえずヤフーを読んでから、暇なら他のサイトをブラブラする感じで。
「Googleニュース」は閲覧履歴からボクに最適なオススメのニュースを提案してくれます。
薬局で使ってると話題の医薬品系ニュースを自動的にプッシュしてくるスグレモノです。
ニュースサイトの内容はどこも似たりよったりなのでオススメを提案してくれるGoogleがプラスアルファに最適。
薬局情報サイト
ヤクタマは薬局薬剤師です。
だから、ヒマなときは薬局系のニュースを読むのは当たり前なのです。
とりあえずヒマなときは日経DIと日経メディカルから読みます。
ただ最近の日経DIは更新がめっきり少なくなっており、スグに読み終わってしまいます。
そしたら、お次は「m3.com」を読みます。
「m3.com」を一言でいうと医療系ニュースまとめです。
複数サイトの医療系ニュースを1つのサイトにまとめてくれるから暇つぶしにはもってこい。
ただ、閲覧するには無料なのですが会員登録が必要です。
いまだけキャンペーン中につき無料登録だけでAmazonギフト券3000円分のポイントもらえます。
とりあえず薬剤師は登録しておいたほうがいい。
ニュース系にあきたら、お次は「ヤクメド」がオススメです。
「ヤクメド」は薬剤師のための情報共有コミニティです。
ニュースではないけど、調剤テクニックや疑義照会事例をみんなで情報共有してちょっと賢くなれるサイトです。
おもしろいから暇なときにちょくちょく覗いてみるといい。現在500以上の調剤事例が閲覧できます。
この「ヤクメド」も会員限定サイト。
コミュニティサイトだから登録しないと参加できないのは当然ですよね。
登録は必要だけど完全無料で利用できます。
しかも「ヤクメド」もいまだけ登録キャンペーンやってます。
キャンペーンコード「OD9tFjgZ」を入力して無料登録するとAmazonギフト2000円分もらえます。
公式ヤクメド
ネタニュースサイト
大きなニュースなんて毎日たくさんあるわけないから、ぶっちゃけすぐにあきてしまいます。
真面目なニュースにあきたら次はネタニュースです。
業務中にネタニュースなんか見てもいいの?
ネタ=武器になるから、業務中にみてもいいんです!センスを磨くのです!僕なんかまず最初にネタニュースから見に行きます。
すきなサイトは「Buzzfeed」と「ねとらぼ」ですね。
「ねとらぼ」ではSNSで話題になったネタがニュースになるからトレンドを抑えることができます。
ホントはツイッターやってたいんだけど、垢バレしてしまうと薬局で存在を抹消されてしまうため絶対ダメなのです。
さらにいうと業務中にブログ更新したいけど、このブログも存在がバレてしまうとボクは抹消されてしまうので薬局ではぜーったいに開いてはいけないのです。
暇つぶしサイト
もう単純なボクの娯楽です。趣味です。
YouTubeやニコニコをみていれば無限に時間つぶせるけど、流石にYouTubeみてるときに患者きたら困るでしょ。
流石のヤクタマも業務中にYouTubeはダメだと思います。
それに対して「小説家になろう」は静かに読めるからいいよ。
「小説家になろう」は日本最大のネット小説サイト。
薬剤師なら「薬屋のひとりごと」や「異世界薬局」がオススメ。コミカライズされていてコミックもめちゃめちゃ売れています。
その原作が無料で読めるのだから、めっちゃよくない?
「小説家になろう」は最強の暇つぶしサイト。

薬局でネットサーフィンするときの注意
家の外でインターネットするときの最低限のマナーが検索履歴&閲覧履歴を残さないことです。
ネットサーフィンの痕跡を消すのです。
ということで覚えておいてほしいのが「InPrivate ブラウズ」「プライベートウィンドウ」もしくは「シークレットウィンドウ」です。
▼ブラウザによって呼び方が異なります。

多くの場合デスクトップの一番下にあるアイコンで右クリックすると選択できます。
ボクが普段ネットサーフィンに使っている「Chrome」の場合は「シークレットウィンドウ」と呼びます。
これを使えば閲覧履歴や検索履歴が残りません。
やましいことを検索するつもりがなくても、これはネットサーフィンをする者のマナーなのです。
さいごに
ネットサーフィンをするときは、くれぐれも怪しいリンクをクリックしないように!
薬剤師限定で「m3.com」という医療従事者のための情報サイトに「無料」登録するだけで3000円分のAmazonギフト券と交換できるポイントがもらえるキャンペーンやってます。
「m3.com」は、医療系ニュースをまとめて読める便利なサイトです。
毎日のスキマ時間にスマホをチェックするだけで 新薬情報・業界の動向・臨床情報・調剤報酬改定の速報 など、幅広く医療に関連するネタを収集できる。
し・か・も、
いまだけ3000円分のAmazonギフトと交換できるポイントがもらえます。
ようするに無料登録するだけで3000円の参考書が実質無料でゲットできるってコトです。
ニュース以外にも薬剤師コラムも充実してるから、ヒマつぶしに読むだけで勉強になる。
コラムの「薬局業務の効率化テクニック -今日から活かせる!業務ノウハウ-」これがマジで衝撃的だから、業務効率を改善したい薬局は必読の内容ですね。
▼詳細はキャンペーンページをチェックしてみて下さいな。
\無料登録で3000円分のギフト券GET/
薬剤師限定:2023年5月31日まで
薬剤師のお役立ちサイトに無料登録するだけで3000円分のギフト券がもらえます。ぶっちゃけ5月31日までかなりオトク。
いまだけの薬剤師限定キャンペーンだから参加しないのは、もったいないぞ!
おわりに
薬局を辞めて転職するなら!
過去ヤクタマがお世話になってめちゃめちゃよかった転職サイト。
転職サイトは全部無料でつかえるから気軽に登録するといいです。