薬局ツール PR

全薬剤師にオススメ!Gemini搭載のスマートウォッチがマジで神

Geminiスマートウォッチが何でも回答
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

仕事に生成AIつかってる?

色々考えてみたけど、あんまり使い道ないよね。

そんな僕でも生成AI(Gemini)が搭載されたスマートウォッチは革命的にクソ便利だとおもうので全薬剤師というか全社会人にオススメしたいです。

なにが便利かって腕時計に話しかけるだけで、なんでも回答してくれます。それも文字通りのリアルタムに、なんでもです。

それだけでやばいのにGeminiはさまざまなGoogleサービスとも連携しているので、その辺もめっちゃ便利に使えます。

しかも使い方がクソ簡単で、ボタンを押して話しかけるだけです。

これから紹介するようなことはすべてボタン1つ押すだけでできます。

でもお高いんでしょ?

安心してください。あんまり高くないです。

Geminiが搭載されたスマートウォッチはGoogle謹製の時計(Google Pixel Watch シリーズ)です。Ver1~4まであるけどボクのオススメは型落ちの「2」です。

新品23000円(税込み)で購入したので参考にしてみてください。

▼転職する時はヤクタマ経由でお願いします。
ヤクタマ薬剤師転職

何ができる?

使い方はマジで無限大です。

ぼくが紹介するのはあくまでも一例にで、まじで何でも調べられる。

腕時計で調べ物(WEB検索)

パソコンのGeminiで調べられることは腕時計でも調べられる。

なぜなら同じGeminiだからです。

話しかけた内容を理解して、WEB検索して、簡潔にまとめて教えてくれます。

薬剤師なら薬の用法用量を調べるのが便利なんじゃないかな。それ以外にも、こんなことができます。

  • 「◯◯」の添付文書上の用法用量を教えて
  • 「◯◯」の先発名おしえて
  • 「◯◯クリニック」の営業時間おしえて
  • 「◯◯地域包括支援センター」の連絡先をおしえて
  • 横浜でやってる「◯◯イベント」の開催期間をおしえて
  • 「〇〇」の出身地はどこ?
  • 「〇〇」の作者は誰?

WEB検索だから、まじでなんでも聞けちゃいます。

子供と水族館に行ったとき「イルカショー」のスケジュール教えてっていったら教えてくれました。

ただし、難しいことは、ウソ(ハルシネーション)つくこともあるので、それを考慮して使いましょう。

電卓

AIを電卓にすなっ!って怒られちゃうけど、ボタン1つで口頭で聞けるから電卓やスマホアプリより早いよね。

しかも桁数とか考えないで「123455たす34556は」みたいな感じで数字を読み上げるだけで計算してくれる。

電卓だと1画面で1計算しかできないので前の計算を消さないといけないけど、

AIなら「55かける5」と「55かける4」と「55かける3」を計算してって言えば複数の計算も1画面で回答してくれます。

日付計算

医療機関ならよくある質問ですね。

  • 「今日から○日後はいつ?」
  • 「来週の金曜日は何日?」
  • 「◯月◯日は何曜日?」

カレンダー探して見るよりも圧倒的に早いです。

「Googleカレンダー」に書込み&呼出

Geminiは、Googleサービスと連携しているので「Googleカレンダー」に自動でアクセスしてくれます。

つまり、ボタン1つで「Googleカレンダー」に予定の書き込みもしくは呼び出しができます。

ボタンを押して「◯月◯日の9時に◯◯の予定を入れといて」これでOKです。

逆に「◯月◯日の予定を教えて」で予定を教えてくれます。

スケジュール管理がクソ楽ですね。

余談ですが、僕は家族カレンダーとして「TimeTree」ってアプリも使っていて「Googleカレンダー」に入れた内容は自動で家族に共有されるようになっています。

これも余談ですが、予定いれるときはスマホのGeminiアプリも便利です。

夏期講習の予定表を写真でとって、それをスマホのGeminiにカレンダーに入れといてというと自動で仕分けしてカレンダー登録してくれます。

イベントの店頭ポスターなんかも写真でとってGeminiにお願いするだけで予定登録完了です。

スマホもウォッチも同じGeminiなので画像でも音声でも好きなように使えばよし!

メモアプリ「Google Keep」に書込み&呼出

普段のメモアプリはGoogleのメモサービス「Google Keep」を使っています。スマホにデフォルトで入ってるから使っている人は多いと思います。

1年に1回くらいしか使わない情報とか、そのメモどこいったけ?ってなるけど、Googleキープに登録しとけば検索もしくは音声で呼出しできます。

Geminiは「Google Keep」アクセスしてくれるので書込みや呼出しを直接操作してくれます。

例えば、

「薬剤師の登録番号のメモを呼びだして」って言うとぼくの薬剤師情報メモを呼び出してくれます。薬剤師情報は免許証の写真をGeminiにメモに登録してと過去にお願いしたものです。

他にも料理のレシピとかいっぱいメモされているので「メモからローストビーフ丼のタレのレシピだして」っていうと料理中に腕時計に表示してくれます。

音声で直接メモ登録してもいいし、調べたことをメモに登録するようにお願いしてもいいですね。

アプリのメモは情報でいっぱいになっても検索できるからどうでもいいのです。

タイマー・アラーム・リマインド

どれも簡単なことなのですが、スマホを開いて操作するってだけですでにめんどくさい。

ボタン1つ押すだけってのが気軽でいいですよね。

マジで頭使わなさすぎてバカになりそう。

Gemini搭載スマートウォッチについて

GeminiはGoogle謹製AIなので、Google謹製のスマートウォッチに搭載されています。

つまり「Google Pixel Watch シリーズ」ですね。

ピクセルウォッチ1~3が発売した当初はGeminiは搭載されていなかったのですが、神アップデートにより使えるようになったのです。

なので1~3はアップデートしないとGeminiは使えるようにならないし、購入サイトで商品情報をみてもGeminiが使えるとは書いていません。

ぼくの個人的にはGeminiさえ使えればいいので、それ以外の機能については興味なしです。

だからバランスがいい「2」を購入しました。

スマホと連動した「タッチ決済」「ヘルスケア」「睡眠管理」「心拍数」「着信」「通知」「GPS」などマジですべてどうでもいい。不健康ワイはランニングとかしない。

これらできる限りのセンサーを切ることでバッテリーの減りを抑えることができます。

WifiモデルとLTEモデルの違い

もし外でスマートウォッチ単独でネットに繋ぎたいひとはLTEモデルだけど、これは契約しないといけないので月々の料金が発生します。

LTE回線を契約しなくてもスマホと接続していれば、ネットにつながるのでスマホと一緒に持ち歩くことを条件に、外でもGeminiがつかえます。

ちなみに、回線契約なしLTEモデルを購入した場合でも、Wifiモデルと同じ運用ができます。僕はLTEモデルのほうが安かったのでLTEモデルを購入して、Wifiモデルと同じ運用をしています。

Google Pixel Watch シリーズの違い

どれもGeminiつかえるから、お値段と目的で選ぶとよいよ。

僕はGeminiさえサクサク動けばいいので「2」を選びました。

ヘルスケア機能とか、なにそれおいしいの?くらいに興味ないし、腕時計で電話する必要性も感じないですね。

ちなみに「2」でサクサク動くよ。

世代主な進化ポイント(シンプル版)
Pixel Watch 1美しいデザインとGoogleサービス連携。バッテリーとパフォーマンスに課題あり。
Pixel Watch 2バッテリー持ちと動作が大幅に改善。ヘルスケア機能も強化。
Pixel Watch 3初めて2サイズ展開に。45mmモデルのバッテリーが特に改善。
Pixel Watch 4バッテリー持ちが飛躍的に向上(最大40時間)。より大画面になり、AI連携も強化。

バッテリーのもちはどうですか?

時計画面を常時点灯させると1日もたないので、画面は基本ブラックアウト。腕時計なのブラックアウトというのは悲しいよね。

手首をクルってすると画面表示されます。ほんとは常時点灯していてほしいけど、仕方ないようね。

バッテリーはあらゆる通知を切ってエコ設定にしとけば2日もちそうだけど、基本的には毎日充電ですね。

バッテリー性能の比較まとめ

モデル名サイズバッテリー容量公称持続時間(常時表示オン)
Pixel Watch 241mm306mAh最大24時間
Pixel Watch 341mm307mAh最大24時間
45mm420mAh最大24時間
Pixel Watch 441mm325mAh最大30時間
45mm455mAh最大40時間
ヤクタマからの大事なお願い

もし転職計画があるなら当サイト経由してもらえると助かります。

ヤクタマが転職するときに毎度お世話になっているのが「ファルマスタッフ」ってサイトです。

転職サイトとしては忖度なしにヤクタマぶっちぎりでオススメです。

ファルマスタッフ」は1つ1つの就業先をキャリアコンサルタントが必ず直接訪問して職場の状況ダイレクトにリサーチ!

そのため、求人情報が他社よりも濃い!職場の雰囲気や経営状況、残業などの忙しさなどのリアルを踏まえて転職先を提案してくれます。

エージェントさんに会ってみればわかりますが、とにかく真摯に向き合って対応してくれます。

今すぐ転職を考えている方もちょっと考え中の方も利用できます。すべて無料なので登録するなら当サイトから申し込んでいただければ幸いです。

転職するときはお願いします!