効率化 PR

薬歴を自動化して超効率化する方法

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちはヤクタマです。

今回は電子薬歴の入力を超効率化して薬歴をサクサク書けるようにする方法を紹介します。

薬歴が、薬局業務のなかでしめるウェイトは大きいから、これを効率化する意義はでかい。

ういた時間を患者さんのために使うのもよし、残業をなくして自分の時間をつくるのもいいでしょう。

効率化の手法は外部ソフトをつかって操作を自動化することです。といっても薬歴を自動記入してゴミ薬歴を量産するわけではありません。

むしろ、薬歴操作を簡単にすることで記載する内容に集中することができるので、質がよくなることがあれど、落ちるということはありません。

まぁ使い方しだいなんだけどね。

すくない時間を有意義に使う方法だと思って使ってくださいな。

楽してゴミ薬歴を量産する方法じゃないんだからねw
▼転職する時はヤクタマ経由でお願いします。
ヤクタマ薬剤師転職

薬歴超高速化するためのツール

ボクが提案する効率化の手法はアシストツール▼を使います。

HiMacroEx(外部リンク:vector)
マウスとキーボードの操作を記録、再生するソフト

このソフトをつかうとマウスとキーボードの操作を記録して、それを再生(再現)することができます。つまり簡易的なプログラミングができるんです。

プログラミングといってもとっても簡単ですよ。マウスやキーボードでした操作が文字として記録されるから、操作してみて不必要な部分を削れば完成です。

記録した操作は、キーボードに登録することができるのでキー1つで再生できるようになります。

外部ツールだから薬歴ソフトに依存しません。どの薬歴ソフトでも創意工夫しだいで激的に効率化することができます。

ただ、会社のPCにソフトを導入するのは自己責任でやってね。

この「HiMacroEx」を使うには事前に「VB6.0ランタイム」をいれておく必要があります。

「VB6.0ランタイム」がもしなければ下記URLよりダウンロードしてください。もちろん自己責任でね。

VB6.0ランタイム
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/xtrmruntime/

どの薬歴でもできるっていったけどカケハシの”musubi“みたいなタブレット薬歴ではできません。

電子薬歴を自動化した具体的な方法

薬歴の効率化自動化は薬歴ソフトによってぜんぜん違うから発想だけまねしてください。

薬歴を1日40枚書くとしたら、その中に同じ作業ってありませんか?

それを記憶して自動ですませたら簡単にできるんじゃないのかって着想で薬歴操作を一つずつ見直してみてください。

もちろん薬歴の文章は自分で打たないとダメです。それ以外の同じ操作をいかに減らしていけるかがポイントです。

たとえば、薬歴を記入するときに「ID&パスワード」をいれるとしたら薬歴40枚なら1日に40回も同じ操作を繰り返すことになります。

まず省略できないのか考えます。薬局内でしか使わないんだからパスなしでいいと思うんだよね・・・。

それが無理なら自動化できないのか考えます。あたりまえだけどセキュリティーレベルは下がるからちゃんと考えてやってね。

自動化はソフトでやるから手順は省略するよ。

で、実際にやったのがボタン1つで以下の①~④をできるようにしました。

  1. ID入力
  2. PASS入力
  3. 薬歴が画面を開く
  4. 確認項目の画面を開く

簡単な操作なんだけど1日40回もやったらうんざりするでしょ。ボタン1つにまとめちゃえばノンストレスです。

さて、こんなもんは序の口です。

ボクがやった最大の自動化は某うんこレセコン特有のものなんだけど、超高速化できたという自負があります。

某うんこレセコンの薬歴ソフトは、

SOAP方式で薬歴を書くときに「S」「O」「A」「P」を1つずつクリックして選択しないといけないのね。

しかもキーボードで選べないからマウス操作しないといけない。1回クリックすると「S」「O」「A」「P」がメニューから選択できるようになるので、その中で該当のものをクリックします。

つまり「S」「O」「A」「P」の文字を入力するためだけに8クリックも必要なんです。40枚なら320クリックが絶対に必要になる。この薬歴はマジでクソ!!

指定箇所をクリックするだけの、ただめんどくさいだけの単純作業はサクッと自動化してしまいましょう。

ついでに、SOAPを入力したらあとは完了ボタン押して閉じるだけなので、流れで「完了ボタン」を押すまでを自動化してみました。

キーボード操作を記録するキーボードとマウス

電子薬歴キーボード外部ソフトだけじゃなくって、マウスやキーボードでも自動化することもできます。

それがゲーミングマウス&ゲーミングキーボードです。

たとえばキーボードなら「ロジクール G105」「ロジクール G105」とか。

マウスなら「ロジクール G300s」とか。

これらの機器にはプログラム可能なキーがついていて、キーボード操作を記録してボタンで再生することができます。

薬歴はソフトで自動化してしまっているのでレセコンで「ロジクール G105」つかっているのですが、一包化・処方削除・変更調剤とかをボタンにしています。

▼簡単な操作から複雑な操作まで自分で設定することができます。

削除ボタン:[F4] → [F6]
変更ボタン:[Shift] + [F1] → [F8] → [Enter]

マウスは「ロジクール G300s」を使っています。

薬歴マウス

ボタンがたくさんついてるでしょ?

この①~⑥に好きなキーボード操作を登録することができます。

複雑なものから簡単なものまで自由自在にプログラミングできます。

ボクの場合は③コピー④ペーストを設定しています。

薬歴のログインを設定してみてもいいかもしれません。クリック感覚でログインできるようになります。

たとえば①ボタンに、IDは[1]、PASSは[1234]でログインする操作を登録してみましょう。

IDとパスワードも自動で入力してくれるので、マウスだけでログインできるようになりました。

このマウスとキーボードはキーボード操作しか記録できないからマウスを使わないと操作できないことを再現することはできません。

どうしてもマウスが必要な場合は上記で紹介した「HiMacroEx」をつかってください。

他にも薬局を超効率化する便利グッズを大量に紹介しているのでよかったら見てください。

調剤薬局便利グッズ
【薬局業務の効率化】調剤が加速する薬剤師お役立ちツール33選薬局業務を超絶効率化するツールを大量に紹介。...

代表的な電子薬歴(メーカー)

会社名 薬歴ソフト名
PHCホールディングス PharnesV (ファーネス)
ユニケソフトウェアサーチ P-POS i (ピーポス)
日立ヘルスケアシステムズ Pharma-SEED EX (ファーマシード)
ソラミチシステム solamichi (ソラミチ)
アクシス MEDIX 2 (メディクス)
カケハシ Musubi (ムスビ)
グッドサイクルシステム GooCo (グーコ)
EMシステムズ Recepty NEXT(レセプティー)
モイネットシステム Pharmy (ファーミー)
三菱電機インフォメーションシステムズ Melhis (メルヒス)

超個人的なあれなんだけどモイネットシステムのPharmyに、薬歴メディックスを足すのがコスパ的にも超満足だとおもう。

モイネットシステムのレセコンはマジで安くて、機能も文句なしです。

レセコンを購入する際はあちこち見積もりとるとおもうけど、その中に、「モイネット」をいれてみてくださいな。他社の半額くらいです。

しかもランニングコストもめっちゃ安いと来ている。薬局の開業でイニシャルコストを抑えたいなら「モイネット」ですね。

どうやらE◯システムズの中の人が独立してつくったレセコンらしいのでUIが似ているそうな。

誰も教えてくれなかった実践薬歴


薬歴の書き方については人に説明するほど詳しくないので、本読んでもらったほうがいいとおもう。

よさそうなのが「誰も教えてくれなかった実践薬歴」です。

日経DIで連載してるソクラテスこと「山本雄一郎先生」の本です。

商品紹介
本書は薬歴の基本的な書き方・考え方に加えて、薬歴を通した薬学管理の実践的な考え方を症例ベースで解説。よくある症例であっても患者情報や薬剤師の考え方によって服薬指導が変化することを実践的に例示します。また、添付文書や文献、診療ガイドラインの内容をどのように薬歴に落とし込み、薬学管理につなげるのかもあわせて紹介します。若手からベテランまで、すべての薬剤師にお勧めの1冊です。

後輩薬剤師は、先輩薬剤師の薬歴を読んで育ちます。

ボクはまっとうな薬歴をみたことないから、ちゃんとした書き方がわからない。薬歴は上から下に代々受け継がれていくから、上がダメなら、その薬局の薬歴はずっとダメ。その悪い流れを断ち切るためには外部から薬歴の書き方を学ぶ必要があります。

いい書籍があるから先輩のダメ薬歴にとらわれず、外部からどんどん良いものを取り入れていきましょう。

薬歴が上手にかけるようになるための本をいくつか紹介しています。

薬歴の書き方
薬剤師が薬歴の書き方を学ぶのにオススメの本こんにちはヤクタマです。 先日「新人薬剤師がはじめての投薬まえに読んでおきたい服薬指導の本」という記事を公開したので、今度は、投薬...

薬歴が書けない一番の要因は、知識不足です。病態についての理解があまいとツッコんだ服薬指導ができません。薬剤師のレベルをあげるための書籍をたくさん紹介しているのでよかったらコチラも参照下さい。

新人薬剤師の薬剤師の本
【実際に買ってマジでよかった】新人薬剤師の勉強にオススメの本実際に買ってみてよかった薬剤師の本をたくさん紹介します。...
転職するならヤクタマ経由でお願いします

もし転職計画があるなら当サイト経由してもらえると助かります。

ヤクタマが転職するときに毎度お世話になっているのが「ファルマスタッフ」ってサイトです。

転職サイトとしては忖度なしにヤクタマぶっちぎりでオススメです。

ファルマスタッフ」は1つ1つの就業先をキャリアコンサルタントが必ず直接訪問して職場の状況ダイレクトにリサーチ!

そのため、求人情報が他社よりも濃い!職場の雰囲気や経営状況、残業などの忙しさなどのリアルを踏まえて転職先を提案してくれます。

今すぐ転職を考えている方もちょっと考え中の方も利用できます。すべて無料なので登録するなら当サイトから申し込んでいただければ幸いです。

転職するときはお願いします!