効率化

薬局の在庫管理ソフト「JustockEX」を活用する超絶テクニック4選

拡大

こんにちは新人薬剤師のヤクタマです。

今回は、在庫管理ソフトの「JustockEX」についてのお話です。

在庫管理といえば新人薬剤師の仕事ですよね。うちで使ってるのはアルフレッサが提供してくれているクラウド型オンライン発注ソフトのジャストックです。

レセコンにも在庫管理ソフトはいってるけど、あえて有料のジャストックを別で導入している理由というのは他店舗の在庫をみるためです。

他店舗の在庫がみられて、在庫データも移動してくれるから、デッドストック・不動在庫のの処理がスムーズにできます。

それでは「JustockEX」をちょっとだけ使いやすくするささやかなテクニックを紹介します。

ほんとに、ちょうささやかだからね。絶対に、期待しないで下さいね。

そういえば、

薬剤師のお役立ちサイトに無料登録するだけで3000円分のギフト券がもらえます。ぶっちゃけ5月31日までかなりオトク。

いまだけの薬剤師限定キャンペーンだから参加しないのは、もったいないぞ!

「JustockEX」を利用する上で絶対に欠かせない3つのテクニック

3つほど紹介します。

ジャストックはなかなか便利なんだけど、動きがめちゃくちゃ重たいのが難点です。

日々の業務につかうから、すこしでも楽に操作できるようにお手伝いします。

①:画面を最大化して超効率化

拡大ジャストックを起動したら、とりあえず F11 を押してみて下さい。

ヤクタマ
ヤクタマ
あなたの視界が感動するほどひらけます。

ジャストックは、画面がせまいせいで発注品目を確認するために下にスクロールしないとみれません。

「検索バー」「アドレスバー」「お気に入りバー」とかいろいろ表示されているパソコンは画面を圧迫して、発注品目が数行しかみれなくなってるはずです。

それって、めちゃくちゃ効率わるい。

このよけいな「バー」を消せば少しは広くなるけど、消し方わかんないですよね。めんどくさいですよね。

なっ、なんと、それが F11 を押すだけで一瞬でいなくなります。しかも「バー」だけでなく色々いなくなって、最大限に画面を活用できるようになります。

論より証拠

もし、このブログをパソコンで閲覧しているなら、いますぐ F11 を押してみて下さい。

体験できたでしょうか?

つまり、そういうことなんですよ。

スマホで見てる人はゴメンナサイ。あとでPCでやってみてね。

もしファンクションキーが機能しない設定になっているなら、設定を見直したほうがいいので別記事で解説しています。

ノートパソコンのファンクションキーが使えないを解決 どうもファンクションキー大好きヤクタマです。 1日に何十回もファンクションキーを使うのに、新しく購入したPCのファンクションキー...

②:発注品目を効率よく探す

検索

ジャストック最大の欠点は動きが超重いことです。

発注品目が多くなればなるほど、動きは重たくなります。いくら F11 で視野を拡大したといえども、発注品目が多くなるとスクロールして品目を探すのは大変です。

普通は、大変じゃないんだけど、重いから大変なんだよねw

そこで、一発で対象物を探し当てる魔法のコマンドです。それが Ctrl + F です。

サイト内検索するコマンドです。

これで探したい医薬品名で検索してい見て下さい。一気に該当箇所まで連れて行ってくれます。

論より証拠

もし、このブログをパソコンで閲覧しているなら、いますぐ Ctrl + F を押してみて下さい。

体験できたでしょうか?

つまり、そういうことなんですよ。

スマホで見てる人はゴメンナサイ。あとでPCでやってみてね。

③:ページスクロールを効率化する

ページスクロールCtrl + F で、一瞬でワード検索する方法を紹介しましたが、品目がすくない場合は、スクロールして目視したほうがすぐに見つけられます。

こんどは、そのスクロールを快適にする方法の紹介です。

スクロールする方法は3パターンあります。

ページをスクロール3つの方法
  • マウスでクリック
  • マウスホイールくるくる
  • キーボードで移動

一般的なのはスクロールバー▼のマウス操作です。

▲▼をクリックして動かすもよし、バーをドラッグして動かすもよし。

オススメしないから何でもいいです。ボクはココ数年このスクロールバー触ってないと思います。

おすすめする方法はスクロールバーに触れずにスクロールする方法です。

つまり、マウスホイールをつかうかキーボードを使うかですね。

まず、マウスにホイールつてますか?

右クリックと左クリックの真ん中にあるのが「マウスホイール」です。クルクルまわすとページスクロールができます。オバちゃん薬剤師とかたぶん知らないから、教えてあげて。

薬歴の閲覧が超楽になるから。

ジャストックのスクロールもこれでやるといいです。

キーボードでスクロールもする方法は PageUPPageDn です。

キーボードのどこかにあるから探してみて下さい。

1画面ずつスクロールしてくれるからなかなか便利ですよ。とにかく動きがおもたいジャストックのスクロールはストレスだから、回数を減らす利点があります。

おまけ

マウスホイールは他にも便利な機能があって Ctrl を押しながらクルクルしてみてください。なんと画面拡大縮小ができます。

これ地味に超便利です。ネットブラウザだけでなく画像閲覧ソフトやエクセルやワードでも共通して使える覚えておくといい。

あと、マウスホイールの速度は自分で調節できます。

デフォルトは2行ずつのスクロールだとおもうけど、1画面ずつのスクロールにも変更できるし、行数の設定もできます。

ボクは8行ずつのスクロールにしてあります。

「8」まであげるとスクロールスピードが早いのでなれないと、目が疲れます。

④:発注個数を訂正する

超地味なんだけど、地味なりに超・便利で汎用性の高いテクニックです。

それが「文字をダブルクリック」です。

入力した文字(数字)を訂正するときって、カーソルをあわせて文字を消さないと訂正できません。

たとえば「1」を「2」に訂正するときは、

「1」をクリックしてから DelBackSpace を押して文字を消してから正しい数字「2」をいれます。

もしくは、

「1」をドラッグで選択してから「2」を入力して上書き訂正します。

ただ、タッチパッドを使っている場合は、ちまちまドラッグして数字を選択するのはかなりメンドイ。

そこで、活躍するのが「文字をダブルクリック」です。

文字をダブルクリック」することってあんまりないでしょ。試しに入力した文字をダブルクリックしてみて下さい。

ドラッグで選択しなても文字全体が選択された状態になるはずです。

選択された状態で数字を入力すれば上書きすることができます。

これだけで、文字を削除する手間も、ドラッグして選択する手間も必要なくなります。

この「文字ダブルクリック」は汎用性がめちゃくちゃ高い。知ってると、知らないとでは作業効率がぜんぜん違う。

たとえば、分包器の入力も最近はタブレットですよね。文字の選択・訂正・削除はめんどくさいはずです。

文字をダブルタップしてみてください。

全選択されるから、そのまま入力すれば上書きできるし DelBackSpace  を押せば削除できる。

1文字ずつちまちま削除する必要がなくなるわけです。

レセコンでも薬歴でもどこでも使えるテクニックだから、ぜひ身につけて下さい。

薬歴を超高速化するスペシャルテクニック

JustockEX」だけじゃなくって、薬歴を高速化するテクニック集も他の記事で紹介しています。

薬歴が1日の業務に占める割合はでかいよ。

これを効率化する意義は大きい。

マジで効率化できるからよかったら読んでね。

電子薬歴の効率化
【業務効率化】薬歴を速く書くための超絶テクニック集薬剤師の仕事のなかでもとりわけ多くの時間を費やす薬歴を効率化して、薬局業務の円滑化をはかります...
【薬剤師限定】amazonギフト券3000円分が必ずもらえるキャンペーン

3000円分m3ポイントGET薬剤師限定で「m3.com」という医療従事者のための情報サイトに「無料」登録するだけで3000円分のAmazonギフト券と交換できるポイントがもらえるキャンペーンやってます。

m3.com」は、医療系ニュースをまとめて読める便利なサイトです。

毎日のスキマ時間にスマホをチェックするだけで 新薬情報・業界の動向・臨床情報・調剤報酬改定の速報 など、幅広く医療に関連するネタを収集できる。

し・か・も、

いまだけ3000円分のAmazonギフトと交換できるポイントがもらえます。

▼公式サイトにマンガで詳しい紹介があります。

ようするに無料登録するだけで3000円の参考書が実質無料でゲットできるってコトです。

ニュース以外にも薬剤師コラムも充実してるから、ヒマつぶしに読むだけで勉強になる。

コラムの「薬局業務の効率化テクニック -今日から活かせる!業務ノウハウ-」これがマジで衝撃的だから、業務効率を改善したい薬局は必読の内容ですね。

▼詳細はキャンペーンページをチェックしてみて下さいな。

\無料登録で3000円分のギフト券GET/

m3キャンペーン詳細へ »

薬剤師限定:2023年5月31日まで

3000円もらったら参考書代にしようぜ
そういえば、

薬剤師のお役立ちサイトに無料登録するだけで3000円分のギフト券がもらえます。ぶっちゃけ5月31日までかなりオトク。

いまだけの薬剤師限定キャンペーンだから参加しないのは、もったいないぞ!

おわりに

薬局を辞めて転職するなら!

過去ヤクタマがお世話になってめちゃめちゃよかった転職サイト。

転職サイトは全部無料でつかえるから気軽に登録するといいです。

▼ヤクタマがイチオシする転職サイト