こんにちは薬剤師ブロガーのヤクタマです。
薬剤師ブログ界隈はもう「焼け野原」ですよ。
ほとんどの有名ブログは神の鉄槌により焼き払われました。
「薬剤師 ブログ」の検索結果なんて悲惨なもんですね。
数年前から更新がとまっている日記のようなブログばかりが表示されます。一時期まであんなに頑張っていた本気の薬剤師ブロガーは皆無です。
マジで検索結果に役立ちそうなブログが1つもない。
それでもコツコツと更新しているマジブロガーさんをボクはしっていますが、いまのご時世きびしいですね。
ペンギンさんやクマさんのブログを参考にしてたんだけど、検索しても全然でてこなくて悲しーねー。
これじゃ更新する気もなくなります。
- ペンギン先生
- クマ先生
- やくちち先生
- けいしゅけ先生
- 黒い先生
- くすりの勉強先生
- fizz先生
- ネーヤ先生
尊敬しているならリンクしろよと思うかもしれませんが、リンクしないのも作戦なんです。
それでは薬剤師ブロガーがいま取るべき作戦を書いていくよ。
薬剤師ブロガーとして生き抜く作戦
ボク個人的な作戦だからエビデンスなんかないよ。
健康アップデートがおきてからまだ日が浅いから確かな情報はないんだよね。
それでも、いまのボクのPV数を考えるとそれなりに結果はでているとおもうよ。
専門用語(医療用語)をつかわない
個人が運営する「医療系の専門サイト」にはもれなく神の鉄槌がくだされます。
ブログのクオリティーなんてお構いなしです。
医療系というカテゴリーに所属しているという理由だけで、次々とサイトが消し飛んでいきます。
というのも、
トンデモ健康情報が蔓延したのを神が取り締まりをおこなったせいです。
医療系のサイトが根こそぎなくなったら、検索結果がスカスカになってしまいますね。
そこで、残したのが、
- 製薬会社の公式サイト
- 厚生労働省などの行政機関サイト
です。
つまり、医療系サイトとして生き抜くためには公式サイトになるしかないんです。
ただ、そんなん無理ですよ。お金も権力もないもん。
神に対して下手にあらがってはダメです。
権威性を高めるため「顔出し」「メディア進出」「出版」「ハイクオリティなリンク」どれも意味をなさない。
だって、あの「fizz先生」のサイトですら飛ばされてるんですよ。
個人で「jpドメイン」とって、顔出ししてるし、情報の出典もしてるし、出版してるしで、どこがダメなんでしょうね。
つまり、個人サイトは品質を問わず消し飛びます。
これはサイトを判断する側が、品質を判断するほど賢くないからなんです。
「個人 + 医療系」がそろうとバンされます。
公式にはなれないのだから、とるべき作戦は「医療系とみなされないこと」ですね。
そのヒントになったのが「キクオさん」のブログです。
薬剤師ブログでありながらアクセス数が落ちていません。
分析してみると医療系であって、医療系のブログではないんです。
というのも医薬品の記事がない、病気の記事がない、健康系の記事がないんです。
やはり、目指すべきはここなんですよ。
ということで、当ブログのスタンスは「医療用語」を記載しないことです。
さて、この医療用語というのはなんなのかというと病名・治療・薬品名だとぼくはおもう。
薬剤師のブログは詳しい病名を連呼するような記載をすることはあまりない。注意すべきは医薬品名です。
あと薬剤師のOTCブログは上位にあるから、まだフィルターにかかっていない。まだ大丈夫そうなカテゴリーだけど、将来性どうなるから怪しいので、そこに興味はないからパスで。
さて、薬剤師ブログといえば治療薬がメインになってくるとおもう。
それがことごとくペナるので「薬品名」を記入するのはやめた方がいい。
どうしても薬品名を書いたほうがわかりやすい場合は「伏せ字」をするか「改変するか」工夫するようにしている。
うちのブログで薬品名がおかしくなっているのはそのためです。
たとえば「ブロフレス錠4mg」です。
架空のお薬なので、これは捕捉されないでしょ。
神に存在を悟られぬようにする
うちのブログでやってることは「アドセンス」「アナリティクス」「ウェブマスター」などのグーグル系ツールの未導入です。
つまり、ブログに必要な3種の神器を最初から返上しています。
ぶっちゃけツライよ。
「アドセンス」ないから収益あがらないし、「アナリティクス」ないからどれだけ読まれているのか実感できない。
こうなると、モチベーションの維持が大変。
Amazonからすこしだけモノが売れてきているのでアクセスは増えてきているんだとはおもいます。
「ウェブマスター」いれてないから、サイトマップを送信できません。
そうすると記事をかいてもいつまでたっても検索結果に反映さない。
マジでつらい。
それでも気長に待っていればいずれ登録されるから、ほんと亀のような作戦ですね。
そんな環境で、ブログを更新するのは、きっとこの方法が間違ってないとおもうからです。いずれPV増えてボッカンボッカンCVするようになると思っているからです。
そのまえに、神に情報をあたえすぎるとバンされる可能性がふえます。
医療系サイトの関連を絶つ
医療系サイトの仲間とみなされると困るから、医療系ブログにはリンクしません。
ペナっているサイト(検索結果に表示されないサイト)は低品質とみなされているおそれがあります。
そういったサイトと関係をもつとこちらも低品質とみなされるおそれがあります。
だから発リンクするときはなるべく権威性の高いサイトに絞ります。たとえば「厚生労働省」「製薬会社」ですね。
個人サイトがすべて低品質ということはないのですが、実際にペナっているという事実があるから、巻き添えをくわないための予防策を講じる必要はあります。
ちなみにリンクはもらえたらなんでもいいというものではありません。
「質」がとっても大切です。
いくら「質」のいいリンクをもらっていたとしても、時間が経過してしまえばリンクパワーは落ちてしまいます。
鮮度の高い良質なリンクの獲得が必要になります。
広告をへらす
見やすいサイトを作るためには広告はなるべく減らす必要があります。
見やすいサイトつまり居心地のいいサイトに人は滞在します。
それをもってして良いブログと認めてもらえたら、広告を減らしたぶんをカバーできるんじゃないかな。
ぶっちゃけ、1日100PV未満だと広告のせたところでほとんど利益はでません。超狙い撃ちしていれば別だけど、雑記ではほぼ意味ないです。
だから、PVが少ないうちは、広告をのせる必要ないのでPVを獲得する努力に費やしたほうがいい。
うちはほとんど広告ないですよ。
薬剤師ブログを復活させる作戦
健康アップデートで落とされたサイトは、更新をしても戻ってこないと思うんだよね。
戻ってきたって話をきたことないです。薬剤師ブロガー全員ペナったまま帰ってきてないしね。
ドメインを載せ替える
かつての有名ブロガーがまた浮上するために必要な作戦は、引っ越すしかないと思う。
つまり、ドメインの載せ替えですね。
いまPV数が伸びない原因はドメインにペナルティーがかかっているからです。
復活のために渾身の長文記事をぶっこんでもペナってる状態だと記事に順位がつきません。こうなると記事を書く気もなくして、だんだんとブログから離れるようになってしまいます。
だったら背水の陣でドメインの載せ替えをするといいでしょう。
いまもっているドメインには「ドメイン年月」「被リンク」の蓄積があるからもったいないと思うかもしれませんが、
上記で述べましたが、医療系に蓄積された被リンクはもはや「カセ」にしかならない。
ボクの分析だと、健康アップデート以前にあったサイトは突き落とされたけど、健康アップデート以降に作成されているサイトはあがってる。
ということは、いまは新規サイトの方が有利なんです。
だから、
リダイレクトなしで新規サイトとしてドメインを載せ替えてみるといいとおもう。ひょっこり復活することもあるかもしれません。
ちなみに、リダイレクトしたら過去サイトの情報を引続から意味ないからね。
多重存在を避けるために引っ越したら過去サイトは消しさろう。これは必須です。
そして、意味があるのかどうかはわからないけど、引っ越しの痕跡を絶つために ぼくなら「アドセンス」「アナリティクス」「ウェブマスター」は削除します。
というか、新規サイトなので「入れません」が正しいですね。
サイトマップを送らないからしばらくはインデックスされないでしょう。
そのあいだに過去サイトのインデックスが削除されたら、重複コンテンツにもならずに、新規サイトを運営できます。
医療色を薄める
せっかく新規ドメインに載せ替えたなら、医療色をうすめましょう。
もともとある記事を消すのは忍びないと思うから、その他の記事を増やして存在を薄めるのがいいとおもいます。
どうせペナってるから、成功したらラッキーくらいにおもって気軽に挑戦しましょう。
企業ドメインのサブディレクトリで運営させてもらう
健康アップデート以降の企業ドメインがめちゃくちゃ強い。
製薬会社にかぎらず企業が運営するドメインはかなりツヨいよ。
最難関ワード「薬剤師 転職」は転職会社の公式ページが席巻しています。
そのドメイン内でコラムとして連載させてもらえば、公式ドメインパワーの恩恵で順位がつくとおもう。ただ、それはブログじゃないよね。
そこでサブディレクトリでブログやらせてもらうって手を考えました。これなら、ほぼ自分のブログとして運営することができます。
この手法で運営されているブログが「ネーヤ先生」の「おねぇ系薬剤師の言いたい放題」です。
「薬剤師求人検索くん」の下層ドメイン(サブディレクトリ)で運営されています。
「薬剤師 転職 ブログ」の激戦ワードで1位表示だからネーヤ先生スゴイね。
この結果をうけて、正直、公式サイト + 個人ブログ の可能性に震えています。
最終手段
全部がダメだったら新規ブログをたちあげて、リライトしながら記事を引っ越ししましょう。
そのときに医薬品記事はなくそうね。
薬剤師ブログを始めたいという方に
なかなか厳しいご時世ですよ。
まず何を目的としてブログをはじめるかが大切ですね。
薬剤師ブロガーで一番ありそうな理由で「医薬品情報を発信したい」だとしたら、これは無理だよ。
ここまで散々語ったから、わかるよね?
「自身の勉強のため、自己満足のため」というなら止めないけど、誰かに読んでもらいたいという理由ならやめた方がいい。
おつぎは「副業としてのブログ」です。保険薬局の給料がどんどん下がってるからね、副業で安定収入もっとかないと将来が不安ですよね。
副業でアフィリエイトブログいいとおもいますよ。ボクもそのクチだからね。
もし、これから薬剤師ブログで稼ぎたいとおもうなら方向性は「転職」一択でしょうね。単価が高いし、医療系ペナルティーに補足されにくいです。
ボクも、これからガンガン転職記事を増やそうと思ってるんだけど、転職記事ってテンション上がんないんだよね。
ちなみに、ぼくのブログの収益は「サーバー代とドメイン代と参考書代」を支払ったら赤字です。1年ガンバってみたけど厳しい現状です。
この記事も読んでくれる人もほとんどいないとおもうから、もしここまで読んでくれたなら、本当にありがとうございます。
せっかくだから一緒にブログやろうよ。
P.S
この記事を書いてから1年たった運営報告です。
もうダメぽ。
もし転職計画があるなら当サイト経由してもらえると助かります。
ヤクタマが転職するときに毎度お世話になっているのが「ファルマスタッフ」ってサイトです。
転職サイトとしては忖度なしにヤクタマぶっちぎりでオススメです。
「ファルマスタッフ」は1つ1つの就業先をキャリアコンサルタントが必ず直接訪問して職場の状況ダイレクトにリサーチ!
そのため、求人情報が他社よりも濃い!職場の雰囲気や経営状況、残業などの忙しさなどのリアルを踏まえて転職先を提案してくれます。
今すぐ転職を考えている方もちょっと考え中の方も利用できます。すべて無料なので登録するなら当サイトから申し込んでいただければ幸いです。
公式ファルマスタッフ