こんにちはヤクタマです。
コロナウイルスの影響であちこちでイベントが中止になっています。そんな中で報酬改正説明会(集団指導)なんてできないですよね。
当然、中止するべきだと思う。我が地区「北海道」では、すでに中止のお知らせがでています。
いやー、例年参加していただけに、とてつもなく残念だわー。
それで、調剤報酬改定の資料がでそろったので「まとめページ」つくりました。説明会の資料や功労賞からの説明動画もあるのでチェックしてみてください。

クッソ忙しいなかシフトを調整して、みんなに無理を強いてまで参加するくらいに楽しにみにしてたのにね。おかげで、今年は、みんなに迷惑かけなくて済みそうです。
幸いにも、いまはネットで事前情報がだいたいそろうから今回はそれで我慢するんだ。
ボクはネット情報で満足するけど、この集団指導を貴重な情報源としている薬剤師は意外と多いとおもう。だって説明会が終わった後の帰りのバスで見知らぬ薬剤師たちが改定内容トークでヒートアップしているからね。
集団指導は厚生労働省チャンネルでWEB配信
集団指導は中止でユーチューブでWEB配信が決定したようです。
令和2年3月5日に配信スタートだそうです。同時に、資料も掲載してくれるので、この資料がとっても大切です。
なんならこれをきっかけに例年WEB配信にしてくれてもいい。
そしたら一人薬剤師の店舗も代理をたてずに気軽にみられるし、人数制限も必要ないから管理薬剤師以外のスタッフも参加できます。
たしか全国の薬局の数って5万店くらいでしたよね?
店舗の数だけ強制参加なので最低でも5万人の薬剤師を会場にあつめることになります。5万人の管理薬剤師の2時間分?の給料を考えたらぞっとしますよね。
厚労省はハガキに資料・動画のURLのせてくれたらそれでOKです。全国各会場でやらんでも1本の動画をユーチューブにアップしてくれればいい。
令和2年3月5日は正座待機ですね。
なんにせよ厚生局からの説明で改定内容を知るのはちょっとおそすぎます。ググればたくさん情報出てくるので、いまから読み漁りましょう。
調剤報酬改定を知る
日経DIのウェブサイトみとけばだいたいは把握できるとおもう。
ちなみに、ボクのオススメは「m3.com」というサイトを使用しています。
医療系のニュースがあつまる情報サイトだから、ここチェックしとけば要領よく情報収集できます。
しかも、いまだけ3000円分のamazonギフト券と交換できるポイントもらえるキャンペーンやってるから、登録しないともったいない。
あとね、ネットですこし検索すればブロガーさんが渾身の記事をアップしてくれています。
改定シーズンに記事を書くとブログのPVが伸びますからね。みなさん切磋琢磨して高品質な記事が盛り沢山でございます。
うちのブログも例外にもれず調剤報酬改定のプチまとめ記事を書いたのでよかったらよんでください。
かなりライトな内容でまとめたから、サクッと読めるとおもいます。

ちなみに、厚生労働省が公開している調剤報酬点数表の原文もリンクしておきます。
厚生労働省HP調剤報酬点数表
やっぱり、原文は難解だよねー。
調剤報酬改定を学べる動画
サワイ製薬さんが例年、すばらしい調剤報酬改定動画をユーチューブにアップしてくれています。
漆畑 稔先生の解説はとてもわかりやすいし、改定(点数)の背景までしっかりと説明してくれるから、改定内容以外にもいろいろと得るものが多い動画になっています。
動画は1時間34分あるからみるの大変なんだけど、見る価値は十分にあるとおもう。
薬剤師限定で「m3.com」という医療従事者のための情報サイトに「無料」登録するだけで3000円分のAmazonギフト券と交換できるポイントがもらえるキャンペーンやってます。
「m3.com」は、医療系ニュースをまとめて読める便利なサイトです。
毎日のスキマ時間にスマホをチェックするだけで 新薬情報・業界の動向・臨床情報・調剤報酬改定の速報 など、幅広く医療に関連するネタを収集できる。
し・か・も、
いまだけ3000円分のAmazonギフトと交換できるポイントがもらえます。
ようするに無料登録するだけで3000円の参考書が実質無料でゲットできるってコトです。
ニュース以外にも薬剤師コラムも充実してるから、ヒマつぶしに読むだけで勉強になる。
コラムの「薬局業務の効率化テクニック -今日から活かせる!業務ノウハウ-」これがマジで衝撃的だから、業務効率を改善したい薬局は必読の内容ですね。
▼詳細はキャンペーンページをチェックしてみて下さいな。
\無料登録で3000円分のギフト券GET/
薬剤師限定:2023年5月31日まで
薬剤師のお役立ちサイトに無料登録するだけで3000円分のギフト券がもらえます。ぶっちゃけ5月31日までかなりオトク。
いまだけの薬剤師限定キャンペーンだから参加しないのは、もったいないぞ!
おわりに
薬局を辞めて転職するなら!
過去ヤクタマがお世話になってめちゃめちゃよかった転職サイト。
転職サイトは全部無料でつかえるから気軽に登録するといいです。